スタッフ通信 シネ・ウインド 山形国際ドキュメンタリー映画祭 山形市 座談会 新潟国際アニメーション映画祭 新潟市 映画祭 2023年11月28日 山形国際ドキュメンタリー映画祭 座談会をアップ! 月刊ウインド12月号に掲載された山形国際ドキュメンタリー映画祭2023のレポートに加えて、映画祭を体感した6名で座談会を開きました。 月刊ウインドWEBにカラー写真も含め誌面には掲載出来ないボリュームでアップ致しましたの …
スタッフ通信 上映企画部 シネ・ウインド 万代シテイ 上映企画部 上映作品宣伝 上映作品選定 新潟市 2023年11月7日 上映企画部だより2023/11/6 毎週月曜日はシネ・ウインド会員による運営機関「上映企画部」打ち合わせの日です。 11/6月曜日の上映企画会議。先週上映が終わった『国葬の日』、2週目となった『私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター』と『バーナデット ママ …
新着情報 それからどしたい! 佐藤真 大高正嗣 安田町 小森はるか 新潟市 新潟水俣病 阿賀に生きる 鹿瀬町 30周年 2022年8月24日 公開30年記念上映「阿賀に生きる」&「それからどしたいっ!」 映画『阿賀に生きる』公開から30年が経ちました。この記念すべき年に『阿賀に生きる』を、「その後」を描いた新作と共に上映できること幸せを感じています。 9/10(土) 12:50~『阿賀に生きる』 ★ 上映後、大高正嗣 …
月刊ウインド シネ・ウインド 新潟市 映画 映画館 月刊ウインド 2022年7月27日 月刊ウインド2022年8月号(443号) 表紙は、「ディア・ピョンヤン」「かぞくのくに」のヤン ヨンヒ監督最新作「スープとイデオロギー」(8/6~26上映 ※火曜休館)。父亡き後、大阪で一人暮らす母が、はじめて打ち明けた壮絶な体験。それは本当の母を知る旅のはじま …
月刊ウインド あなたの本棚見せてください シネ・ウインド 新潟市 映画館 月刊ウインド 2022年4月25日 月刊ウインド2022年5月号(440号) 表紙は、太鼓芸能集団 鼓童 初の主演映画「戦慄せしめよ」(5/14~6/10上映 ※火曜休館)。2020年コロナ禍の中、現代音楽家・日野浩志郎が延べ1ヵ月に及ぶ鼓童村での滞在制作で完成させた楽曲群を、豊田利晃監督(「狼煙 …
おすすめ作品 そしてイラン映画がつづく イラン映画 サスペンス シネ・ウインド 冤罪 新潟市 映画 死刑制度 白い牛のバラッド 2022年4月13日 おすすめ作品『白い牛のバラッド』 4/16(土)~4/29(金) シネ・ウインド上映 ※4/19、26休館 ★上映時間→ https://www.cinewind.com/schedule/ ★劇場受付と公式サイトで13日前より座席チケット販売中 購 …
新着情報 どちらかが50歳以上の2名1組 シネ・ウインド ペア50割引 夫婦50割引 新潟市 新潟市パートナーシップ宣誓制度 映画入場料 2022年3月25日 4/2(土)から〈ペア50割引〉スタート いつもシネ・ウインドをご利用いただきありがとうございます。 映画をもっと身近に楽しんでいただけるよう、本年4月2日(土)から新しいサービスをスタートすることになりました。 シネ・ウインドはもともと開館時より「レディースデ …
月刊ウインド シネ・ウインド 新潟市 映画 映画館 月刊ウインド 2022年2月25日 月刊ウインド2022年3月号(438号) 表紙は、熊本県天草のシャッター街に流れ着いたオレオレ詐欺の若者(藤原季節)と、彼を孫として迎え入れるお茶目な老女(原知佐子)の奇妙な共同生活を描いた「のさりの島」(3/12~25上映 ※火曜休館)。プロと学生が協同して全 …
月刊ウインド シネ・ウインド 新潟市 映画館 月刊ウインド 2021年12月24日 月刊ウインド2022年1月号(436号) 表紙は「花椒(ホアジャオ)の味」(1/22~2/4上映 ※火曜休館)。父の死をきっかけに、台北、重慶、そして香港と別々に育った三人の異母姉妹が出会う。父の火鍋店を継ぐことになった三姉妹は父秘伝の味を再現しようと奮闘するが …
月刊ウインド シネ・ウインド 新潟市 映画 映画館 2021年11月26日 月刊ウインド2021年12月号(435号) 表紙は、「ドライブ・マイ・カー」で第74回カンヌ国際映画祭脚本賞などを受賞した濱口竜介監督による、“偶然”をテーマにした3つの短編からなるオムニバス映画「偶然と想像」(12/18~1/7上映 ※火曜・12/31・1/1休 …