<映画監督偉人伝>

12/16㈯~12/22㈮ ※火曜休館 バザールでゴダール~♪  シネ・ウインドで6月に開催された《追悼 ジャン=リュック・ゴダール》をご覧になられた方も多いと思います。名前は知ってたけど実は観るのは初めて。という方も少 …

『アアルト』

名建築家を陰で支えた存在とは  優れたデザインの家具・食器や数々の名建築を手がけたフィンランド出身の建築家アルヴァ・アアルトの人生と作品にスポットを当てたドキュメンタリー。同じく建築家であった妻アイノとともに物を創造して …

『バーナデット ママは行方不明』

“いい母親”にさようなら  専業主婦としての退屈な日々に息苦しさを募らせていたバーナデットは、ある日突然、家族を置いて南極へと向かった…。監督・脚本は『6才のボクが、大人になるまで。』のリチャード …

『さよならエリュマントス』

がんばれ!エリュマントス  『辻占恋慕』の大野大輔監督が手掛ける、「ミスマガジン2022」受賞者6人を主演にした映画企画。その気になる内容は、解散寸前の底辺チアリーダーズ「エリュマントス」がドサ回りの中でひょんなことから …

『ダンサー イン Paris』

「ダンス」という最も困難で挑戦的な企画  踊りを撮る映画とは非常に繊細で難しい分野になります。動作、音響、衣装、照明など、まさに技術と芸能の集約。ダンスこそ芸術の集大成です。その撮影・編集となると、生半可な感性では捉えき …

『シモーヌ フランスに最も愛された政治家』

“女性の自由”の象徴的存在  シモーヌ・ヴェイユはフランス国民から深々と尊敬される政治家であり、本作は彼女の生涯を描いた昂然たる伝記映画です。フランス在住ジャーナリスト髙崎順子さんによると、シモー …

『ぼくたちの哲学教室』

 北アイルランド、ベルファストにあるホーリークロス男子小学校にて、主要科目とされている哲学の授業風景を記録する。まず、そもそも哲学とはなんでしょう。大雑把に言うと、人間や道徳や真理について考察し究めていく学問です。物事を …