新着情報 アニメ シネ・ウインド 新潟 新潟国際アニメーション映画祭 映画 映画祭 月刊ウインド 2022年5月26日 2023年3月 第1回新潟国際アニメーション映画祭 開催決定! 第1回新潟国際アニメーション映画祭、開催決定の記者会見を取材しました。 会見は5月23日(月)17時~、新潟・東京・カンヌ(フランス)をオンラインでつないで行われました。 新潟会場は「新潟古町まちみなと情報館2階多目的ス …
猫と暮らして ぺがさす荘 シネ・ウインド 月刊ウインド 猫 猫と暮らして 2022年5月26日 猫は何匹いても良い 我が家というかお店には、2匹の猫がいる。住んでいる人間もどちらかというと猫に近そうなので(昨年生まれた娘の名前はマオ、中国語で猫の意味ももつ)、合計5匹の猫で暮らしているようなものだと個人的には思っている。猫は何匹いても …
月刊ウインド シネ・ウインド 映画 映画館 月刊ウインド 2022年5月26日 月刊ウインド2022年6月号(441号) 表紙はチャン・イーモウ監督「ワン・セカンド 永遠の24フレーム」(6/11~24上映 ※火曜休館)。文化大革命時代の中国を舞台に繰り広げられるノスタルジックで普遍的な物語と、広大な砂漠を大胆に映し出す圧倒的な映像美。フィ …
猫と暮らして インコ シネ・ウインド 月刊ウインド 猫と暮らして 鳥 2022年4月25日 特別編 鳥と暮らして 「新入り、かめちゃん」 半年ほど前、「ようこそ我が家へ」と迎えたのは、生後1ヵ月のかめちゃん(オカメインコ)。薄黄色にオレンジ色のほっぺ、頭の毛が立っている赤い目の子です。性別は、喋れば雄とのことでしたが、一緒に生まれた子たちが口笛を吹いて歌っ …
月刊ウインド あなたの本棚見せてください シネ・ウインド 新潟市 映画館 月刊ウインド 2022年4月25日 月刊ウインド2022年5月号(440号) 表紙は、太鼓芸能集団 鼓童 初の主演映画「戦慄せしめよ」(5/14~6/10上映 ※火曜休館)。2020年コロナ禍の中、現代音楽家・日野浩志郎が延べ1ヵ月に及ぶ鼓童村での滞在制作で完成させた楽曲群を、豊田利晃監督(「狼煙 …
おすすめ作品 そしてイラン映画がつづく イラン映画 サスペンス シネ・ウインド 冤罪 新潟市 映画 死刑制度 白い牛のバラッド 2022年4月13日 おすすめ作品『白い牛のバラッド』 4/16(土)~4/29(金) シネ・ウインド上映 ※4/19、26休館 ★上映時間→ https://www.cinewind.com/schedule/ ★劇場受付と公式サイトで13日前より座席チケット販売中 購 …
猫と暮らして インコ シネ・ウインド 月刊ウインド 猫と暮らして 鳥と暮らして 2022年3月25日 特別編 鳥と暮らして 「受けるよりぽぽちゃん」 夕食の後片付けをしていると、パサパサパサと1羽が肩に止まります。「来たの?」と声を掛けるとすぐ、今度はバサバサバサともう1羽が反対の肩に止まります。「お前も来たんだ!」と声を掛け、両肩に鳥を乗せながら洗い物をしていると、 …
月刊ウインド シネ・ウインド 会員募集中 映画 映画館 月刊ウインド 2022年3月25日 月刊ウインド2022年4月号(439号) 表紙は、広島の音楽ユニット“深夜兄弟”が主演した「犬ころたちの唄」(4/23~29上映 ※火曜休館)。深夜兄弟が「もし本当に兄弟だったら?」–。実在する人たち・風景と交流する、“どこにでもあるようなここにしか …
新着情報 どちらかが50歳以上の2名1組 シネ・ウインド ペア50割引 夫婦50割引 新潟市 新潟市パートナーシップ宣誓制度 映画入場料 2022年3月25日 4/2(土)から〈ペア50割引〉スタート いつもシネ・ウインドをご利用いただきありがとうございます。 映画をもっと身近に楽しんでいただけるよう、本年4月2日(土)から新しいサービスをスタートすることになりました。 シネ・ウインドはもともと開館時より「レディースデ …
新着情報 エッシャー通りの赤いポスト シネ・ウインド 園子温 新潟公開 舞台あいさつ 2022年3月21日 《登壇者変更》4/2(土)『エッシャー通りの赤いポスト』リモート舞台あいさつ決定 園子温監督が、ワークショップに集まった役者とともに作った 映画愛に溢れる原点回帰作「エッシャー通りの赤いポスト」が絶賛公開中! 4月2日(金)より、新潟・市民映画館 シネ・ウインドでの公開がスタートします。 公開を記念し …