月刊ウインド2022年1月号(436号)

シネ・ウインド

表紙は「花椒(ホアジャオ)の味」(1/22~2/4上映 ※火曜休館)。父の死をきっかけに、台北、重慶、そして香港と別々に育った三人の異母姉妹が出会う。父の火鍋店を継ぐことになった三姉妹は父秘伝の味を再現しようと奮闘するが…。

  

1月の上映作品の紹介&時間を掲載。(→上映スケジュール)

※新型ウイルス感染症対策については公式サイトをご覧ください。

※ご来場の際はマスク着用の上、食事(軽食・菓子含む)はご遠慮ください

※シネ・ウインドは全席「座席指定制」、火曜・12/31・1/1休館

※劇場受付と公式サイトで上映の13日前より「座席指定チケット」を販売しています。受付混雑緩和のため、事前購入と早めの来場にご協力ください

  

特集は2つ。

1つは「シネ・ウインド36周年祭報告1」。11月に開催したイベントなどのレポートです。

 

「森の学校」西垣吉春監督
特別上映【新潟からMINAMATAを考える】「阿賀に生きる」「公害とたたかう-新潟水俣病-」上映&トークイベント
映画配給会社 太秦(うずまさ) 小林三四郎さん

  

もうひとつの特集は、T編集長による「『月刊ウインド』を配本してきました」。月刊ウインドは会報ですが、書店等で販売もしています。取り扱ってくださる7店のうち、今回伺ったのはコンチェルトさんと北書店さん。

他にも舞台や展覧会の感想など盛りだくさん。

人気連載「猫と暮らして」は特別編「鳩と暮らして」その1(Webサイトにて、カラーでご覧いただけます)。大阪の天満天神繁昌亭初代支配人・恩田雅和「南の果てより愛をこめて」、コラムニストえのきどいちろう「どうしてこんなに映画なんだろう」好評連載中。

  

◎新型ウイルス感染症の影響により、掲載内容に変更が生じる場合があります◎

★シネ・ウインド会員になると月刊ウインドが毎月お手元に届きます。

会員になって、「文化フォーラムマガジン」としてさまざまに発信を続ける月刊ウインドをぜひ継続してお読みください。

(入会案内は こちら

★月刊ウインドは、シネ・ウインド及び新潟市内の紀伊國屋書店、北書店、ジュンク堂書店、コンチェルト、ヒッコリースリートラベラーズ、ミュージアムショップ ルルル、情報工房DOC万代メディアシップ店で販売。ネットショップより発送も承ります!! 

  

《もくじ》

P.1 スケジュール表 料金表 もくじ

P.2~5 シネ・ウインド インフォメーション

《沖縄ドキュメンタリー映画特集「生きろ-戦中最後の沖縄県知事」「夜明け前のうた 消された沖縄の障害者」「サンマデモクラシー」「オキナワサントス」》「偶然と想像」「欲しがり奈々ちゃん~ひとくち、ちょうだい~」「扉を閉めた女教師」「ジャズ・ロフト」「アイダよ、何処へ?」「〈主婦〉の学校」「成れの果て」「素晴らしき、きのこの世界」「アミューズメント・パーク」「草の響き」「花椒(ホアジャオ)の味」《配給会社特集ミカタ・エンタテインメント「短篇集さりゆくもの」「湖底の空」「夢幻紳士 人形地獄」》「トムボーイ」

P.6 事務局通信

P.7~8 36周年祭報告1

*村本大輔Stand Up Comedy in 新潟 

*「奈緒子」古厩智之監督 トーク

*「森の学校」西垣吉春監督 舞台挨拶

*「MINAMATA-ミナマタ-」トーク

*「阿賀に生きる」「公害とたたかう」上映&トークイベント

*ウインド掘り出しモノ市

P.9~10 

特集 『月刊ウインド』を配本してきました

36周年祭報告1 

*配給会社特集 太秦 小林三四郎さん

*高校演劇「フートボールの時間」上映&坂本春菜監督オンライントーク

P.11 演劇 「かぐや姫」「BACꓘ2U」「子供の時間」「ホントノコト」感想

P.12   

どうしてこんなに映画なんだろう 104 えのきどいちろう

特別編 鳩と暮らして その2

あ・ら・かると *「香月泰男」展 感想

P.13   

南の果てより愛をこめて 395 恩田雅和

声風―SEIFU― 編集後記

  

★「シネ・ウインド会員選出ベストテン&アンケート2021」にご参加ください。締切は1/12(水)。応募方法は1月号付録、または、〈こちら〉をご覧ください。

  

■一緒に月刊ウインドをつくりませんか。編集スタッフ(ボランティア) 募集中です。 (月刊ウインド編集部 市川)