月刊ウインド2014年10月号(349号)

シネ・ウインド

web201410

表紙は、笑いと涙の人生賛歌、愛すべきオジサンたちの映画「人生はマラソンだ!」(10/18~31上映)。

10月のシネ・ウインド上映作品紹介&時間、11月の29周年祭速報を掲載。

イベント報告は「新潟ドイツ映画祭2014」蓮池ももトークイベント&フルートアンサンブルミニコンサート。
来館レポートは「僕がジョンと呼ばれるまで」風間直美監督、「くらげとあの娘」宮田宗吉監督&出演者。
井上支配人の「広島父娘旅行」をはじめ、「新潟文学史講演会第1回」、FISH ONのヒッコリー2階古本展示販売&読書会、第二黎明期「大相撲初恋場所」の感想などなど、盛りだくさん! ウインドのオススメは「坂口安吾生誕祭108」(10/18)。

特集は街歩き企画「ブラウインド」施設訪問バージョン「ミニブラウインド 新潟市會津八一記念館&にいがた文化の記憶館編」。
知っているようで実はよく知らなかった“新潟”を発見!

10月のシネ・ウインド上映作品の音楽に迫った「サウンドトラック隊の映画音楽講座」。見てから読んでも読んでから見ても、おもしろさ倍増です。

コラムニストでアルビレックス新潟ウォッチャー、えのきどいちろう「どうしてこんなに映画なんだろう」、天満天神繁昌亭支配人・恩田雅和「南の果てより愛をこめて」好評連載中!

 

★シネ・ウインド会員になると月刊ウインドが毎月お手元に届きます。

ぜひ会員になって、「文化フォーラムマガジン」としてさまざまに発信を続ける月刊ウインドを継続してお読みください。

(入会案内はこちら

 

★会員ではない方の購入方法はこちら

 

《もくじ》

1~2 スケジュール表 料金表 もくじ

3~12 シネ・ウインド インフォメーション

      「GOSPEL  ゴスペル」

      「変態アニメーションナイト2014」

      「ワンダー・フル!!」

      「絆 再びの空へ –Blue Impulse」

      「マダム・イン・ニューヨーク」

      「リアリティのダンス」

      「グレート・ビューティー 追憶のローマ」

      「MOOSIC LAB 2014」

      「神聖ローマ、運命の日 オスマン帝国の進撃」

      「人生はマラソンだ!」

      「あいときぼうのまち」

      「パンドラの約束」

      「ローマの教室で~我らの佳き日々~」

13~14 事務局通信

15   29周年祭情報

    どこにも無い場所101 鈴木良一

16   イベント報告

      *新潟ドイツ映画祭2014 トークイベント&ミニコンサート

17~18 来館レポート

      *「僕がジョンと呼ばれるまで」風間直美監督

      *「くらげとあの娘」宮田宗吉監督&出演者

    報告 「サッドティー」座談会

    「俳優 原田美枝子」上映を終えて

19~20 ウインド あ・ら・かると

      *広島父娘旅行

      *新潟文学史講演会第1回に参加して

      *ヒッコリー2階で古本を展示販売&読書会

      *再演「大相撲初恋場所」観劇記

21   ウインドのオススメ *坂口安吾生誕祭108

22   サウンドトラック隊の映画音楽講座76 島田幸市

23~24 ミニブラウインド 新潟市會津八一記念館&にいがた文化の記憶館 編

25   どうしてこんなに映画なんだろう 17 えのきどいちろう

    「LIFE-mag.vol.007」を読んで

    記憶の箱から 98 福島市男

26   声風―SEIFU―

    南の果てより愛をこめて308 恩田雅和

    猫と暮らして その13

27~28 ピックアップ情報

29   ピックアップレポート 編集後記

    「LIFE-mag.vol.007」を読んで

 

《スタッフコメント》

----------------------------

先日、京都旅行に行ってきました。夜行高速バス4列シートでの9時間移動に耐え、眠い目をこすりながら、早朝から清水寺、知恩院、南禅寺、銀閣寺などをお参りしました。普段は運動不足の私ですが、この日は4万歩近く歩きました。当日から筋肉痛が酷かったです。

高台寺では秋の夜の観月茶会が開催されており、お茶会に参加できる機会に恵まれました。お天気によってはお月様が見えないので、満月のような黄色の丸い水指を使用されていて心遣いを感じました。初心者でも楽しめ、季節感を感じる素敵なお茶会でした。お茶会後は高台寺の説明をしていただき、美味しい京料理をいただきました。至福の一時でした。

(ササキ)

----------------------------

■月刊ウインドを一緒につくりませんか。 

編集スタッフ(ボランティア) 熱烈募集中!!

 

(月刊ウインド編集部 市川)